診療案内Medical

一般歯科

  • 歯が痛む
  • 冷たいものがしみる

早い段階で治療を受け、歯を守りましょう。
むし歯が進行すると、歯磨きでも徐々に悪化していきます。
また、治療を繰り返すと歯が弱くなります。
中川歯科医院では、痛みを最小限に抑えた治療を提供しています。
歯医者が不安な方や治療が苦手な方も、お気軽にご相談ください。

小児歯科

  • 子どものむし歯が気になる

お子さまの将来のために、早めの治療と予防ケアが重要です。
お子さまの歯はむし歯になりやすく進行が早いので、放置すると永久歯にも影響します。
早めの治療と予防ケアで、丈夫で健康な歯を育てましょう。

マウスピース矯正

  • 歯並びを改善したい
  • 見た目を良くしたい

矯正治療は、歯列や顎を整えてバランスの取れた咬み合わせと美しい歯並びを実現します。
整った歯並びは見た目だけでなく、歯のケアもしやすくなります。
目立たない装置もありますので、お子さまから大人までお気軽にご相談ください。

子どもの矯正

マウスピース型予防矯正装置(プレオルソ)

プレオルソはお子さま向けのマウスピース型矯正装置です。歯並びや咬み合わせの改善だけでなく、お口の健康や発音のトレーニングにも役立ちます。10歳頃までに使用することをおすすめします。子どもが嫌がりにくいのが特徴です。

大人の矯正

マウスピース型矯正装置(クリアコレクト)

クリアコレクトは透明で目立ちにくく、着け心地が良い矯正装置です。矯正力が強く、費用も抑えられます。詳細については、お気軽にお問い合わせください。

歯周病治療

  • 歯ぐきから血が出る
  • 歯がグラグラする
  • 口臭が気になる

歯を失わないように今すぐ治療を行いましょう。
日本人の80パーセントは歯周病にかかっているといわれています。
初期段階では自覚症状がほとんど出ない歯周病ですが、徐々に歯の周りの歯周組織や、歯を支える歯槽骨が侵されていき、最悪の場合は歯が抜けてしまいます。
少しでも早く治療を始めることが大切ですので、違和感のある方はすぐに当医院までご相談ください。

予防歯科

  • むし歯や歯周病を防ぎたい
  • 自分の歯を長く使いたい

お口の健康維持で自分の歯を守りましょう
歯を失う最大の原因は、むし歯と歯周病です。そのため、ご自身の歯を快適に使い続けるには、むし歯や歯周病になってから治療を始めるのではなく、日頃からのメンテナンスで防ぐことが大切です。
当医院では、いつまでも食事や会話を楽しんでいただくために、定期的な来院をお勧めしております。
毎日のブラッシングだけでは歯垢や歯石はたまってしまいます。
そのため、予防処置のプロである歯科衛生士による歯のクリーニングは欠かせません。
定期的な健診で、食習慣や歯の磨き方の見直しを行い、お口の健康を守っていきましょう。

PMTC

  • 口の中をすっきりさせたい
  • 磨き残しが気になる

専門家によるクリーニングで健康的な歯に
PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaningの略で、歯の専門家が専用の器具を使って行う歯のクリーニングのことです。毎日歯を磨いていても、歯垢やバイオフィルム、着色汚れはたまっていきます。
そのままにしておくと、歯が黄ばんで見えるだけでなく、むし歯や歯周病にかかりやすくなってしまいます。
その汚れを丁寧に取り除くことで、むし歯や歯周病予防に繫がります。
更に口の中がさっぱりとして見た目も本来の美しさに戻すことができます。
効果を長持ちさせるために、ぜひ定期的にご利用ください。

入れ歯

  • 失った歯を補いたい
  • 今の入れ歯に不満がある

オーダーメイドで使いやすい入れ歯を製作
歯の形や歯並び、お口の形は1人ひとり違うものです。患者さまのお口や歯の特徴をしっかりと反映して、初めて使いやすい入れ歯ができあがります。
当院の院長は大学にて、見た目や噛み合わせを人工の歯で補う「補綴治療」を学んでおり、入れ歯の製作を得意としています。
今の入れ歯が使いにくいと感じている方には、入れ歯の調整や作り直しをいたします。どうぞお気軽にご相談ください。

インプラント

  • 歯を失ってしまった
  • 入れ歯やブリッジは使いたくない

自分の歯のように会話や食事を快適に
インプラント治療とは、歯を失った後の顎の骨に、人工歯根を埋め込み、人工の歯を取り付ける治療方法です。顎の骨に固定されるため、グラつく心配がなく、本来の歯と同じように噛んで食事を楽しめます。
見た目も自然で、本来の歯とはほぼ見分けがつきません。
自費治療のため治療費はかかりますが、快適に食事や会話を楽しみたい方にはぴったりの治療方法です。
お悩みの方は、ぜひご相談ください。

審美歯科

  • 治療後もきれいな歯でいたい
  • 金属アレルギーが気になる

いつまでも白い歯でいたい方へ
歯の治療で使う詰め物や被せ物は銀色だけだと思ってはいませんか?
特定の素材を用いることで、自然な白い歯に整えることができます。
また、特定の材料を使用したものは金属アレルギーの方でも安心です。
当院の院長は大学にて、歯の補綴治療を学んでおり、さまざまな材料から選択可能ですので、お気軽にご相談ください。

親知らずの抜歯

  • 親知らずが痛む
  • 親知らずが出てこない

親知らずがまわりの歯に影響する前に
親知らずが横向きや曲がった状態で生えてしまうと、まわりの歯を押して痛んだり歯並びが悪くなったりしてしまいます。
また、それが原因でむし歯や歯周病になることもありますので注意が必要です。
親知らずがどういう状況で生えているのかは、専門家である歯科医師に診察してもらい、「抜く」「抜かない」の判断をしてもらいましょう。
当院では、抜歯となった場合も患者さまの気持ちをほぐしながら、麻酔を使ってできるだけ痛みの少ない治療を行っていますので、安心してご相談ください。

顎関節治療

  • 顎の関節が鳴る・痛む
  • 口が大きく開かない

顎の関節の痛み・つらさを緩和
顎の関節がカクカク鳴ったり痛んだり、口を大きく開けなくなったら、顎関節症かもしれません。
顎関節症は、最初は小さな違和感だけで済んでいても、放置しておくと少しずつ症状が悪化していくことがあります。
顎の痛みや違和感がひどくなる前に、治療を進めていきましょう。
当院ではマウスピースの製作やかみ合わせ調整、運動療法などを行って、口を開きやすくし、顎関節症を引き起こす歯ぎしり・食いしばりを緩和します。

ホワイトニング

  • 歯を白くしたい
  • 歯の黄ばみが気になる

笑顔の輝く白い歯に整えます
歯は毎日しっかりと磨いていても、加齢や遺伝、食生活の影響でだんだんと黄ばんでいきます。
歯科医院が行うホワイトニングでは、歯を削ることなく、専門的な薬剤だけで歯に白さを取り戻すことができます。
当院では、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅などで空き時間に行う「ホームホワイトニング」の両方を行っています。
白く美しい歯に整えて、笑顔をより一層輝かせましょう。

訪問診療

身体的な制約で通院が難しい方に向けて、歯科医師が治療器具を携えて直接訪問し、診療を行っています。
訪問歯科の治療費は、医療・介護保険の適用が可能です。
診療可能な日や地域については、お気軽に当院までお問い合わせください。

自費治療について

  • 納得できる治療をしたい
  • 機能性の高い素材を使いたい

自費治療で理想の歯を取り戻しましょう
自費治療=高額な治療だけと誤解されがちですが、実際はそうではありません。
保険診療では、適用可能な治療や素材が限られています。
ですから、「再発を抑制したい」「身体にやさしい治療を求める」「高機能な素材を使用したい」といったご要望には、自費治療が適しています。
治療によっては、若干の費用がかかるかもしれませんが、自費治療は歯に与える影響が少なく、歯の長寿命化につながることがあります。
また、再治療の必要性が減るため、最終的な治療費も抑えることができます。
治療後の望ましい状態を考慮しながら、一緒に治療方法を検討しましょう。

睡眠時無呼吸症候群予防

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に気道が塞がり、呼吸が中断する状態を指します。
この症状は、日中の眠気や夜間の頻尿などの日常生活に支障をきたすだけでなく、高血圧や糖尿病などの生活習慣病とも関連しており、放置すると心筋梗塞や脳卒中などの病気を発症しやすくなる危険があります。

睡眠時無呼吸症候群予防のマウスピース

当院では、睡眠時無呼吸症候群を予防するための専用マウスピースを保険診療で提供しています。
お困りの方は、ぜひお問い合わせください。

TEL 問診表